引っ越しが終わったら即やっておきたい6つのこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

これまでに3回の引っ越しをしてきた転勤族の我が家。

もはや引っ越し慣れして、準備も片付けもそこそこプロになってきたように思います。

とは言え抜け漏れがあってはならないのが、引っ越し後にやらなきゃいけないこと

区役所への申請や子供の幼稚園や学校のことはもちろん、ご近所さんとの付き合いも新たに始まるので、
気を引き締めていきたいのが引っ越し後です。

引っ越し後に必ずこれらをやっておけば、その後の生活もスムーズに過ごすことができます。

目次

引っ越し後に即やっておきたい6つのこと

ご近所さんへのあいさつ

とにもかくにも、まずはご近所さんへの挨拶が肝心で最大の重要事項です。

引っ越しの際にもバタバタうるさくご迷惑をお掛けしていると思うし、
今後もご迷惑をお掛けする可能性はあるので(とくに子持ちだと)、最優先事項なのです。

ご挨拶と一緒に手土産を持参するのも通例ですが、私は毎度お菓子にするようにしています。

洗剤だとにおいの好みとかあるだろうし、タオルにしてもこれまた好みが(無地がよかったり柄物がよかったりと)あるので、
超無難に1000円くらいのお菓子のセットにしています。

実際私が洗剤を頂いたときに、においがきつくて使えないことがあったので、洗剤は絶対に避けるようにお友達にもおすすめしています。

転入届

引っ越ししてから14日以内に届けを出す必要があるので、可能な限り早めの手続きがおすすめ。

3月末と4月頭は、区役所が同様の手続きを控える人たちでごった返すので、後回しにしないように!

転出証明書も必要なので、持って行くのをお忘れなく!
その他にも印鑑・身分証明書も必須です!

転入学通知書(就学通知書)の発行手続き

小学校・中学校のお子さんがいる方は、転入届を出した際に、 転入学通知書(就学通知書)の発行手続きも一緒にやってしまうのが良いそうです。(先輩ママ談)

役所の教育系の窓口で、引っ越し前の小学校で発行してもらった在学証明書・引っ越し後の住民票を提示すると、就学通知書を発行してくれます。

  1. 在学証明書
  2. 就学通知書
  3. 教科書給付証明書

をもって、これから通う学校にご挨拶に行くというのが流れです。

学校の先生も相当お忙しいので、ご挨拶に行く際は事前のアポが必須です!


運転免許証の住所変更

運転免許証の住所変更も必須!

身分証明できなくなりますからね!

ただし、変更における明確な期間は明記されておらず、引っ越し後すみやかにとのこと。

転入届を出して、新しい住所での住民票が手に入り次第早めに行っておいた方が無難。
我が家は運転免許証の住所変更も、引っ越し後14日以内に完了させるように独自に期限を設けています。

銀行口座・クレジットカード・保険・DM等々の住所変更

銀行口座やクレジットカード・保険等についても住所変更が必須です。

事前に郵便局にて転送届けを申請しているので大丈夫だとは思いますが、重要書類をご配送されたら大変ですからね・・・

DM等は転送されてきたものを随時住所変更していくようにしています。
(そのほうが抜け漏れがない!)

引っ越しのお知らせハガキ

転勤族の我が家は、人と人とのつながりをとても重要視しているので、いまだに年賀状のやりとりを続けています。

近年は年賀状をやめます・・・というお知らせも来たりするので、お付き合いいただける方には、
引っ越しの度に住所変更のお知らせをさせて頂いています。

とは言え、お金をかけたくないので基本的には手作りの引っ越しお知らせハガキです。

引っ越し後に即やっておきたい6つのことまとめ

転勤が決まって、引っ越しをしたらそれで終わりじゃないです!
まだまだやることあります!!

  1. ご近所さんへの挨拶
  2. 転入届
  3. 転入学通知書の発行手続き
  4. 運転免許証の住所変更
  5. 銀行口座・クレカ・保険・DM等々の住所変更
  6. 引っ越しのお知らせハガキ

のご紹介でした!

この6つをやり終えた時、初めて引っ越し完了となります!!

\おすすめテーマはこちら(にほんブログ村)/

転勤族の暮らしを楽しもう♪

転勤族ママ☆集まれ〜♪

転勤

\ブログ村ランキングに参加しています!応援のポチ!お願いします!!/

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村 脱・孤独を目指す転勤妻memo - にほんブログ村

SWELL

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次